STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ

弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。

x
アールメイドの家事代行
トライアルコース
2時間5,000

投稿日: 2016/10/29 作成者: アールメイド

乾燥しやすい時期のホコリ取りのお掃除

こんにちは。(^^)

今日は乾燥しやすい今の時期のホコリ取りお掃除をお伝え致します。

秋は湿度が下がり過ごしやすい時期です

今の時期は夏のジメジメしていた湿度も下がり とても過ごしやすい時期です。(^ ^)

湿度が下がると  どうしてもホコリがたちやすいですね。

マメに掃除機をかけていても 「どこから このホコリは出てきたの?」と

思うことありませんか?

掃除機をかけるときに目線を変えて こんな所もお掃除しましょう!

1、電気の傘の上

dcim2359

 

いつの間にか この電気の傘の上もホコリが溜まりやすいです。

お掃除の時に毎回でなく、ひと月に1回かふた月に1回の割合でホコリ落としのお掃除を

しましょう!

実はここにあるホコリを見逃しているので

お部屋の出入りで部屋の空気が動くときに少しずつ電気の上のホコリが

床などに落ちている場合があります。

電気の傘の上のお掃除は

1、電気の傘を天井の留め具から外す。

2、電球と傘に分けます。

3、電球の上のホコリはハンデイモップや乾いたお掃除用の

柔らかい布で拭き取ります。

4、電球の傘は水を使える物は柔らかいスポンジで優しくホコリを落としながら洗います。

水などを使用できない電球の傘は乾いたお掃除用の柔らかい布かハンデイモップで

ホコリを取っていきます。

5、水洗いした電球の傘は水気をしっかり拭き取り、

天井の留め具にしっかりとつけます。

電球の傘のホコリを取るだけで部屋の中が明るくなったようです。(^ ^)

実はお部屋の壁のお掃除も重要です!

img_20161029_115311

 

普段のお掃除では この壁の部分は後回しになりがちですが

実は壁にも うっすらとホコリが付いています。

壁にホコリがつく要因は沢山ありますが、

1つは

・人が部屋に出入りする時の空気の動き

他には

・静電気によりホコリが壁に はり付きます。

・湿気の多い時期に壁にうっすらと湿気が溜まりそこにホコリがはり付きます。

壁のお掃除の仕方は

1、壁の材質、壁紙の素材を確認しましょう!

2、・壁は面積が広いので効率よくホコリを落とせるように

ハタキで叩いて落とす。

・ハタキで壁の表面を叩くとホコリが舞ってアレルギーに悪影響が出る方は

床用のクイックルの棒に乾いたお掃除用の雑巾を巻きつけて壁を拭きます。

 

我が家の壁は表面が凸凹していて少々クッション素材のような壁紙です。

壁紙も丈夫なのと簡単に済ませるためにコロコロのテープでホコリを取ってます。(^ ^)

パッと見ると あまりホコリがないようでもコロコロテープを使うと細かいホコリが付いてきます。

ホコリもたたず簡単です(^-^)

お掃除というよりも少しゲーム感覚で「今日はどんだけホコリが取れるかな?」と楽しみながら

壁紙をコロコロしてます。(^O^)

 

ぜひ皆さんも楽しみながらしてみて下さいね!!!(^o^)/

 

 

タグ:

アールメイドの
家事代行サービス

東京、神奈川、埼玉の家事代行サービス・掃除代行なら、アールメイドにお任せください!

家事代行・掃除代行サービストライアルイメージ

多くのお客様が、まずはトライアルコース
でRmaidの家事代行を始められております。