STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ

弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。

x
アールメイドの家事代行
トライアルコース
2時間5,000

投稿日: 2012/02/28 作成者: アールメイド

雛飾り -家事代行-

はじめまして  アールメイドの狸塚(まみづか)です。

今日から少しずつ ブログを通して 皆さんと共有できたらと考えています。

1回目の今日は 昔 聞いて目からウロコだったことを紹介します。

「雛飾りの位置」の意味知ってましたか??

現在のお内裏様とお雛様の標準的な飾り方は 雛段に向かって

左に お内裏様 右に お雛様を飾ります。

京都では これが、逆になっていて

かつては 左に お雛様 右に お内裏様飾ることが、普通でした。

その理由は古来から左が尊いという考え方に従ったものです。

なぜ左が尊いかというと 天皇は「天子南面」という言葉があり

玉座に常に南を向いて座っていました。

ということは 天皇の左側が東、右側が西となります。

そして 常に天皇は東側(向かって右)に お座りになっていました。

ところが、ヨーロッパでは 中世の騎士が右手で剣を持ち

左手で婦人を抱え守った為

男性が右側(向かって左) 女性が左側(向かって右)の立ち位置となりました。

日本でも昭和天皇の即位の際 ヨーロッパ文化にならったのでしょうか

洋装での立っていらっしゃる姿が、

天皇が右側(向かって左) 皇后が左(向かって右)だった為

お雛様も その並びになりました。

ただ 関東雛は そのような飾り方ですが、

伝統を重んじる京都の お雛様は昔のままの飾り方を残しています。

地方により 年中行事も少しずつ違うのが おもしろいですね!!

 

家事代行・掃除代行サービスはアールメイドにお任せください。

タグ:

アールメイドの
家事代行サービス

東京、神奈川、埼玉の家事代行サービス・掃除代行なら、アールメイドにお任せください!

家事代行・掃除代行サービストライアルイメージ

多くのお客様が、まずはトライアルコース
でRmaidの家事代行を始められております。