トイレのお掃除

【︎1】トイレの水受けタンクを洗います。

トイレのお掃除イメージ画像1

トイレ水受けの水が出てくる部分をお掃除用の雑巾か市販のお掃除シートでホコリを取り除きながら拭いて(擦っていきます。)

トイレのお掃除イメージ画像2

水受けタンクの水が出てくる管とタンク本体、設置部分の細かい溝の所のホコリを歯ブラシを使用しながらかき出していきます。
水受けタンクの水が流れるボウルの所は軽い水の流れた跡やホコリ等が乗っています。
洗剤は付けずお掃除用のスポンジにたっぷり水を含ませて表面を擦っていきます。
水受けタンクの水の流れる所を掃除しましたらお掃除用の雑巾やマイクロファイバーの布を使用して全体のホコリを取っていきます。

【︎2】便器内のお掃除をします。

トイレのお掃除イメージ画像3

本来は外側からおトイレの蓋の拭き掃除からすることが普通と考えますが、拭き掃除をして中の便器内のお掃除をすると擦っている時に滴を周りに飛ばしてしまいます。
その後滴を飛ばした所を再度、拭き掃除しますと二度手間になりますので先に便器内から洗っていきますと2度手間をせず効率良くできます。
特に注意して磨いている所は

トイレのお掃除イメージ画像4
  1. 便器内水の留まる所の淵、ほおっておくと輪ジミができやすい場所
  2. 便器淵の裏側(ここはしっかり覗き込まないと見えない所です。)
  3. 排水口、口の周囲 ここはしっかり磨かないと汚れが残りやすいです。
  4. 使用した後に大小を流す水が出てくる口の周りもほおっておくと汚れが貯まり黒いカビになりますので ココは歯ブラシなどを使用して汚れを 取り除きましょう。

【︎3】便器蓋から拭き掃除していきます。

トイレのお掃除イメージ画像5

①便器のフタは奥から手前の一方向に拭いていきます。
奥から手前、手前から奥へと拭いていくとフタの上にある埃も行ったり来たりしてしまうので奥から手前の一方向で拭いていきます。

トイレのお掃除イメージ画像6

②フタの裏側も拭きます。
ここも一方向で拭きましょう。
蓋の裏側は水を流す時にフタを閉めていたら流した水の跳ね返りがあります。
そこにホコリが残っていると汚れがドンドン溜まってしまいますので綺麗に取り除きましょう。

トイレのお掃除イメージ画像7

③便座を拭いていきます。
便座表面を拭くときのポイントは全体を拭いたあと拭き残しがないか便座を上からだけでなく体を斜めに向けて目線の角度を変えると拭き残しが見えることがありますのでこの動作は必ずしていただけると拭き残しが無くなります。
・便座は表面よりも便座上側の板と下の板の接合(貼り合わせている)部分内側と外側と両方見てみましょう。内側は特に跳ね返りの滴がくっついていると思います。

④便座裏を拭いていきます。
便座裏の汚れを確認するポイントは便座を上げた状態のまま便器と便座の接合部分に近い所、ここは男性の方が便座を上げて小用する時におしっこなどが跳ねた汚れが付きやすいです。
便座裏の一番上の所は便座を下げて小用をした時にここもおしっこが飛び跳ねやすいです。

トイレのお掃除イメージ画像8

⑤便器を拭きます。
便座蓋、便座を上げた状態にしてまず便器の奥から拭きます。(便座を上げた下側の隙間を特に注意)
便器の上側をグルリと拭いて便器の胴体部分を拭いていきます。この時にも男性の家族が立って小用をしている時には便器の胴体部分に垂れ染みが付いていることがあるので目で見て確認しながら拭いていきます。
トイレの照明が暗かったり、便器の色がクリームがかっていると垂れ染みが見えずらい時があるのでここも体の体制を変えて正面からだけでなく斜めから見る視線の角度を変えることが必要です。

トイレのお掃除イメージ画像9

⑥トイレ床も拭いていきます。
トイレの床を拭くときにはここも奥から手前にホコリをとっていきます。
トイレ便器と床の際はおしっこの垂れシミやホコリ等が溜まりやすいので特に注意して拭き掃除していきます。
床の拭き掃除はトイレに流せるおトイレ掃除シートでできると拭いた後流せるので衛生的に良いですね。
できたら壁の所もおしっこの飛び跳ねもあるので月に1回は拭き掃除しましょう

家事代行・掃除代行サービストライアルイメージ

まずはトライアルコースで
アールメイドのサービスをお試しください。