廊下・階段・共用部分のお掃除

【︎1】階段掃除

廊下・階段・共用部分のお掃除イメージ画像1

①手すりの所や出窓の乾拭き
ホコリなどがのっているので乾拭きで取り除いてあげましょう。
(手すりは手垢、皮脂が酷い場合は水拭きで拭いて乾拭きをしてください。)

②掃除機がけで細かいゴミやホコリをとる。
部屋などの床掃除に使う普段の家庭用掃除機でもお掃除出来ますが、ハンディー型の掃除を使った方が階段のお掃除は安全で楽、そして壁などを傷つけないのでなので勧めです。
通常サイズの掃除機よりも掃除機のノズルを短くしてお掃除すると尚やりやすいです。
階段の段差は上から下に。ですが、上から掃除機をかけるのは危ないので体は掃除機をかける段差の下にいましょう。
汚れが酷い時には固く絞った雑巾で水拭きします。
同様に上から下にです。
階段のすみの方や角にホコリが残りやすいので気をつけておこないます。

【︎2】廊下

廊下・階段・共用部分のお掃除イメージ画像2

廊下は一番奥の方から手前に移動しながらお掃除していきます。

①掃除機かけ
掃除機で吸って詰まってしまいそうなゴミなどは手で取っておきフローリングの場合は木目に沿って掃除機かけを行います。
(木目に沿って吸い込みを行う事でフローリング溝の部分のホコリも吸ってくれます)
特に注意したいのは幅木の上部にホコリが溜まりやすいため掃除機の細かい所を吸い込むノズルを使用して幅木の上のホコリを吸い込んでいきます。
幅木とは 廊下の床板と壁の接する部分の壁にもうけてある部材高さは6㎝から10㎝程の長い横板。
廊下全体に掃除機をかける時には奥から手前に掃除機を動かしM字・N字を描くようにかけていきます。
廊下も角や 端、隙間等にホコリやチリが溜まりやすいのでその辺を注意しながら掃除機のノズルのサイズを取り換える等してホコリを吸い取っていきましょう。

②水拭き か クイックルワイパー
掃除機で取りきれない汚れを取り除きましょう。
クイックルワイパーだとしゃがまなくてもいいので楽にお掃除できるのでお勧めです。
使用しているお掃除道具一覧
「掃除機」・・・小さなゴミやホコリを吸い取ってくれる機械です。
「クイックルワイパー」・・・本体に市販のシートを付けるか雑巾を装着し、手軽に床の拭き掃除が出来るものです。
他のお掃除道具は↓
【お勧め お掃除道具 一覧】をご覧ください

家事代行・掃除代行サービストライアルイメージ

まずはトライアルコースで
アールメイドのサービスをお試しください。